loading

NEWS

ニュース

SANYU通信メルマガ

【SANYU通信 041号】

※2023/04/18刊内容(「地域活動」と三友グループでの取り組みについて )となります。
お問い合わせやご注文はHP末尾”パートナー企業への相談”よりご連絡ください。

いつもSANYU通信をお読みいただきありがとうございます!

三友環境総合研究所 研究員 白川です。


今号は「地域活動」 についてレポートさせていただきます。


相模原本社の相模原市橋本台には、創立50周年を迎える 相模原市立橋本小学校があります。

さて、ここでクイズです。

この相模原市立橋本小学校の生徒数は何人でしょうか?

①約700人 ②約900人 ③約1,100人

答えは「➁900人」です。
相模原市内では2番目に児童数が多い小学校だそうです。
橋本小学校とは、近くにあるということで今まで社会科見学の受け入れなどを行っていましたが、今年が創立50周年を迎えるという事もあり、アスレチックジム建設への協力として寄付を行うだけではなく、児童たちが自ら考え提案プレゼンできるような総合学習の形を協力依頼活動から先生方と進めてきました。

そして今年度は更に発展をさせ、相模原市とも一緒にSDGsについて学んでいきます。
ごみについて学び、リサイクル活動やごみの分別、再商品化について取り組んでいく計画です。廃プラスチックの資源化に取り組むサントリーグループを中心としたアールプラスジャパンの活動とも連携して進めていきます。
子どもたちとの取り組みを相模原市長へも提案する予定で、この活動が今後も続き、そして資源化への取り組みが相模原市内の他の学校や神奈川県内へも広がることを目標としていきたいと思います。

今までは社会科見学で工場へ来てもらっての取り組みから、総合学習として更に発展した取り組みへ進化することで、地域活動をより深めてまいります。

活動の進捗状況などの詳細は、順次この三友通信やHPでもご報告していきたいと思います。

橋本小学校との今までの取り組みはこちら⇒橋本小学校との今までの取り組み (sanyusoken.com)